We use cookies on this site to enhance your user experience. If you continue to browse, you accept the use of cookies on our site. Approve
本物の日本と出会う旅
金沢の玄関口である金沢駅。 東広場には金沢を訪れる人に差し出す雨傘をイメージし、おもてなしの心を表わしたガラスのドーム「もてなしドーム」があります。地下には情報コーナーやイベントスペースがあり、多彩な催しが行われます。 また、その正面に構えるのは、伝統芸能に使われる鼓をイメージした「鼓門」。金沢の新しいシンボルとして親しまれています。 近年、金沢駅周辺にはビルの建設が相次ぎ、ショッピングエリアとしても賑わっています。
詳細
百万石前田家の庭園として造られた特別名勝・兼六園は、水戸の偕楽園、岡山の後楽園とともに、日本三名園の一つに挙げられます。ほぼ現在の姿に造園されたのは13代藩主斉泰の時代で、「兼六園」の名は宋代の詩人・李格非が書いた「洛陽名園記」に由来し、宏大・幽邃(ゆうすい)・人力・蒼古・水泉・眺望の六つを兼ね備える名園として命名されたと伝えられています。冬の風物詩・雪吊りや梅苑の紅梅白梅など四季折々の自然と、代々の藩主たちによる絶え間ない築庭の妙が織りなす景観は、屈指の美しさと雄大さを生み出しています。
詳細
長町で唯一、一般公開されている武家屋敷跡。代々奉行職を歴任してきた加賀藩士・野村伝兵衛信貞の屋敷跡を公開しており、格式を重んじた当時の様式を見学できます。 加賀藩のお抱え絵師、狩野派の画人・佐々木泉景による山水画をほどこした襖や、総檜造りの格天井、ギヤマン入りの障子戸など、文化財的な評価も高い屋敷です。 野村家の庭園は樹齢400年の山桃や椎の古木や六尺に及ぶ大雪見灯篭、さくらみかげ石の大架け橋などが絶妙なバランスで配置されており、濡れ縁のすぐ下にまで迫る曲水、落水を配した佇まいは、屋敷と庭園が見事に調和した造りを見せています。 また、石造りの階段を上ると茶室があり、眼下に庭園を眺めながらお抹茶を頂くこともできます。 2009年にミシュランの観光地格付けにて2つ星に選ばれ、また過去には米国の庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」誌の日本庭園ランキングで第3位に選ばれるなど、海外からも高い評価を受けています。
詳細
平成5年7月、井波彫刻の魅力を発信する施設として誕生。 井波別院瑞泉寺の伽藍配置をモデルにした館内には、欄間や獅子頭、天神様をはじめ、現代彫刻・工芸作品など、250年余の伝統を誇る井波彫刻の粋を集めた作品が約200点展示されています。荒彫りから仕上彫りまで200本以上のノミ・彫刻刀を使うという伝統の技、秀作を鑑賞できます。
詳細
相倉では、日本独特の伝統的な建築様式である「茅葺き屋根の家」とそこに暮らす人々の暮らしを間近に体験することができます。日本アルプスを背景にした相倉の風景は、まるで100年以上前の世界から抜け出してきたかのようです。現在も数軒の民家が残っているほか、合掌造りの博物館やレストラン、土産物屋があります。伝統的な山村の生活を体験したい人は、宿を予約して泊まることも可能です(要事前予約)。
詳細
このバスターミナルは、世界遺産北側に位置し、国重文の和田家や城山展望台へのアクセスも便利です。バスターミナル内には、バス待合所、トイレ、観光案内所(バス乗車券販売所)があります。
詳細
高山市は、日本で唯一、将軍の統治を代官たちが行った陣屋の本館が残されている都市です。高山陣屋は、江戸時代に徳川幕府が飛騨地方を統治するために使用した優雅な建物の集まりで す。この建物とその歴史は、幕府と領民との関係を、魅力的かつ親密に垣間見せてくれる。米の収穫により納税が行われた様子や、過酷な拷問技術により犯罪者が裁かれた様子などを学ぶことができます。侍の時代の人々の日常生活に興味があるのなら、高山陣屋は見逃すことのできない貴重な機会です。
詳細
奥飛騨温泉郷の中で一番古くからある温泉地です。岐阜県と長野県を結ぶ安房トンネルの岐阜県側の玄関口に位置し、関東方面からのアクセスもよく、上高地や乗鞍岳へのシャトルバスが発着する平湯バスターミナルがあります。
詳細
北アルプスのほぼ中央、標高1,500mに位置する山岳リゾート地の上高地。「風景の財産」とも称される手つかずの自然に囲まれ、絶景を見ながら本格的な登山はもちろん、気軽なハイキングが楽しめるコースもあり、登山愛好家~ファミリーまで幅広い旅行者に親しまれています。 エメラルドグリーンの火口湖が絶景の焼岳のトレッキング、神秘的な雰囲気が漂い美しい大正池や明神池、穂高連峰を一望する絶好スポットでもあるシンボル・河童橋など、グリーンシーズンの大自然を堪能しましょう。
詳細
松本城は、黒と白の対比が美しく、北アルプスをバックにとても優雅な佇まいがあります。松本城は、現存する同規模の城としては日本最古のもので、国宝に指定されています。現在の建物は1594年に建てられたもので、6階建ての天守閣は400年以上にわたって松本市を見守ってきました。松本に来たら、城跡を訪れないわけにはいきません。内堀に映る松本城や、タイミングが良ければ、桜やモミジなどの紅葉、冬にはライトアップされた雪景色も楽しめます。
詳細